結論、今のところめちゃくちゃ良いです!
先日の資料請求で、Z会の問題が非常に良問だったことや、他の通信教育教材と比べてもシンプルで使いやすそうだということで、7月からZ会を始めることにしました!
小学生コースのスタンダードを選択しました。
タブレットコースというのもあって悩んだのですが、まずはアナログで書いたり読んだりという方が良いかなと思いました。
アナログからデジタルに移行するのは簡単だけど、デジタルからアナログの方は難しいかなと思ったからです。
また、年払いが15%もお得だということで、7月から来年の3月までの一括払いを選択し、43,200円でした。月に換算すると4,800円なので塾代を考えるとそんなに高くはないな、という印象でした。
教材が届きました!
シンプルかつわかりやすい!とってもいいです。
1ヶ月のカレンダーも一緒に入っており、スケジュールも自分で決めるものと決めてもらったものに沿ってやる方法と2種類あり、決めてもらったものに沿ってやるほうが合っているなと思ったので、こちらにしています。
毎月届くのは、
◆エブリスタディ(国語・算数・理科・社会の4教科分)
◆添削問題4枚(国語・算数・理科・社会)、添削問題と一緒に送るお手紙
◆スケジュール&シール
そして、1年を通して使える
◆漢字トレーニングブック(入会時に届く)
が入っていました。
とてもシンプルでわかりやすいです。ごちゃごちゃと付録がつかず、私的にはとてもありがたいです。
教材難易度
うちは、小学生スタンダードコースを選択しています。
問題を解いてみたところ、そんなに難しい問題はなかったです。
資料請求の時に、ほねぶとワークとかハイクラスの問題とかも入っていたので、そちらを見た時は難しい、と感じましたが、スタンダードコースは子供一人でも解けるレベルだったので、はじめはそこからで全然いいなと思いました。
目的は、夏休み中に学習習慣を身につけること。です。
夏休みの過ごし方で、今後の学習にも大きく差が出てくるだろうなと思うので、私も頑張りたいと思います。
さっそくですが自分からやりはじめています
目新しいことだからか、ちゃんとカレンダー通りに子供が自分から学習を進めています。
まだ7月入って数日ですが、このまま1ヶ月、最後の添削問題まで頑張ってほしいなと思います。
学校の先生には、学年×10分が学習時間の目安です。といわれていて、うちは小学3年生なので、最低30分は机に向かってほしいと思います。
なんとか毎日、帰宅後の30分は勉強時間に割り当てて、習慣化されてきたかなーという感じです。
これまではミスも多かったですが、最近ではテストも大体100点を取ってきているので、コツコツ勉強の成果が出ているのかなーとも感じています。
夏休みは特に日中の勉強の時間が全くなくなるわけなので、30分以上〜1時間くらいは集中して勉強できる環境を作ってあげたいです。
また、1ヶ月経過後の変化をレポートしたいと思います。
最近のコメント