先日受けた、ヤマハ幼児科グレード試験の結果が届きました。
直接家に届くのではなく、レッスンの先生から手渡しでいただきました。
初めての合格証書
結果はというと、合格でした!
きっとみんな受かるんでしょうね^^;
しかし、長女はとても嬉しそうに結果を見ていました。
6歳にして初めて試験を受けて、初めて合格証書なるものを受領しました。
進級について
幼児科を修了すると、次はジュニアコースに進級します。
ヤマハのコースは、
◆ジュニア専門コース
◆ジュニア総合コース
◆ジュニアピアノコースorエレクトーンコース
◆ジュニアアンサンブルコース
があるようです。
長女が通うレッスンでは、ジュニア総合コース(グループ+個人)かジュニアアンサンブルコース(グループ)の2つしかないようで、どちらかを選ぶ形になります。
先生はもちろん、ジュニア総合コースをオススメされていましたが、いける曜日と時間帯によっては、受けれないこともあるので、その場合は、アンサンブルコースを選んで、個人レッスンを付けるのが良いとのことでした。
正直、長女のモチベーションや、スイミング、そろばん、英語など他にも習いたいことがたくさんあり、ヤマハのピアノは辞めて、家の近くの個人宅レッスンにでも行こうかな、と思っており、ジュニアコースには進級しない予定でした。
先生の説明を聞いて
進級については、先生に正直に、
「ヤマハには親子ともに熱心な方ばかりですし、私はピアノがある程度弾けたらいいな、という気持ちで通わせていて、家の近くの個人宅レッスンにしてのんびりやっていこうかな、と思っているんです。」
とお伝えしたのですが、先生からは
「ヤマハは一度辞めると途中からは入れないので、せっかく幼児科を修了されたなら、続けた方がいいと思いますよ。」
と言われました。
「ヤマハと個人の違いはなんですか?」と聞くと
「やはり、耳が違うのと、表現力が全然違いますね。」とのことでした。
どういうことなのかというと、ヤマハで習っている子は、強弱が自然につけられたり、体全体でピアノを弾いたりというのが自然にできるんですよ、とのことでした。
そこに妙に納得してしまった私。
「アンサンブルもジュニア科でしかできないことですし、オススメします。」
なるほど。と思いました。
どうしても嫌だとかなら、辞めればいいわけだし、個人レッスンならいつでもいけるわけだし。
やっぱり、ヤマハは続けることにしました!
そうと決まれば、習い事の予定も組みやすくなりました。
スイミングは日曜日で、そろばんや英会話は小学4年生くらいまでは、私が教えようかと思います。
時間と体力が続く限り、子育てと仕事の両立を頑張ろうと思います。
小さい頃の親と子どもとの時間というのは、人格の形成だったり、学力だったりに結構影響が出るものだと、周りを見ていて思うので、私もできるだけ子どもに目をかけていきたいと思っています。
それと!ヤマハを続けると決めたなら…うちにはキーボードしかないので、アップライトピアノを購入しようと思います。