コロナ陽性で自宅療養した時の保険料請求について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

主人がコロナ陽性判定を受け、家族全員が10日間(現在の待機期間は有症状者が10日、濃厚接触者は7日)の自宅待機を要請されました。

この時の保険金の請求についてご紹介します。


コロナの自宅療養で保険はもらえるのか?

結論、保険金はもらえる。

主人は、医療保険に加入していましたので、入院給付金と同金額×自宅療養期間(入院とみなされる)の金額で、おりました。
例えば、入院給付金が1万円だと、1万円×10日間で10万円が支給されます。

請求方法

保険会社により請求方法は異なるかもしれませんが、うちが加入していた医療保険では次のような請求方法でした。

1.担当FPか保険会社に連絡
→コロナで自宅療養をした旨を伝えると、保険金請求用紙を送ってくれます。

2.「就業制限解除通知書」をお住まいの保健所に請求する
→提出書類として、自宅療養期間が記載された「就業制限解除通知書」が必要となります。
こちらは、返信用封筒を入れて保健所へ請求しました。

3.必要事項を記入し、保険会社に必要書類とともに提出

非常に簡単な手続きでした。
ですが、異様に時間がかかりました。

まず、「就業制限解除通知書」について、保健所に電話をして送って欲しい、と伝えると
「この書類は、自宅療養をした人全員に送っていますので、時間がかかります。少なくとも1ヶ月はかかります。」と言われました。
「特にこちらから請求しなくても、自動的に送られてくるのですか?」と聞くと
「そうです。手続き等は要りません。ただ、時間がかかります。」

そう言われたので、1ヶ月ほど待っていたのですが、一向に届く気配はなく。
1ヶ月半経った時、流石に遅いと思い、保健所のホームページを検索をしてみると…

なんと、請求書と返信用封筒を入れて、保健所へ請求しなければならない、と記載しているではありませんか!?
保健所の職員に確認した時は、全員に必ず送付するものなので、特にそちらから請求していただく必要はない、と確かに言っていたはずなのに!

というわけで、慌てて請求書を送りました。

また、そこから1ヶ月ちょっと経ち、やっと「就業制限解除通知書」が自宅に届きました。
コロナ陽性になってから、2ヶ月以上が経過していました。

ようやく、保険金の請求書を保険会社に送ることができました。

保険金の請求から1週間で入金

ここからは、とても迅速に対応していただき、保険金請求からちょうど1週間で口座に入金されていました。
自宅療養中は、有給扱いとはいえ残業代などは一切入ってこなかったので、お給料が減っていました。
しかし、この医療保険でずいぶん助かりました。

数ヶ月前に、5年も続けていたこの医療保険を解約しようか悩んでいたところでしたが、解約しなくて良かったと、結果論ですが思いました。

医療保険、いる?要らない?

医療保険は要らない派という方もたくさんいらっしゃるかとは思いますが、これって本当賭けみたいなものですよね。
健康でい続けられれば、それはそれで良いことだし、今回のようにコロナとか他の病気にでもなった時には、大変助かるお金になります。
賛否はあるとは思いますが、うちはこれからも入り続けるんだと思います。。。
高齢になればなるほど、病気のリスクは高くなるし、月々の支払いは若い時に入っていたので、2,400円。今、解約してまた入りたいとなると保険料はグーンと上がるらしい。

ですが、この保険に入り続けて8年目で初めて保険金の請求を行いました。もらった金額は10万円。
8年間払い続けた保険料は、約23万円。
まだ、元取れてない(笑)とまあ、こんな考えになっちゃいます。
全然得してないんですが、これからも何が起こるか分からないので、解約する勇気がなく入り続けます。








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*