社会人の通信教育学部大学生は学割が使えるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちわ、Ricoです。
今日は、社会人通信教育学部の大学生は、美術館などの施設で学割が使えるのか、について検証していきたいと思います。

私はアラフォー2児の母でありながら、通信教育学部の大学4年生でもあります。
通信教育学部とはいえ、大学にも通わないといけないですし、学生証もあります。
ただし、見た目は大学生ではない!笑
それでも、学割は使えるのか?についてご紹介していきます。

美術館

私は、芸術系の大学に通う4年生です。
ただし、独立して自分で事業も持っています。ですが、学割という制度を使えるのかどうか、いくつかの美術館で確認してきました。

はじめは、学割など全く考えてもなかったのですが、Adobeのデザインソフトが学割で使えるよ、というのを聞いて、そこから世の中の学割ってもしかして使えたのか!?と思うようになりました。

美術館のチケットは、一般、高校生・大学生、少人、という分類にされていることが多く、一般より大学生はお安く入場できます。
これまで行った美術館や博物館では、窓口のチケット売り場で、通信教育学部の学生証を見せると、見た目がアラファーの子連れであっても、ほぼ100%学割をしてくれました。
さらに、芸術系の学生ということで、美術館ではさらに割引をしてくれるところもあります。

ですので、学生証を持っている方は、社会人であっても、美術館では学割を使えるということになります。

映画

それでは、映画館ではどうでしょうか?
私は、デザイン系の仕事をしていますし、映画は自身の娯楽であるとともに、研修の一部でもあると考えています。

映画チケットは、通常大人一般1,900円です。(いつの間にこんなに高くなったのだろう・・・)
これが、学割だと1,500円。たった400円ですが、映画を頻繁に観る者としては大変ありがたい。
もちろん、今はアマゾンプライムやネットフリックスなどの動画配信サービスもあり、かなりお得に映画が観れる時代ではありますが、映画館で観るあの迫力と、ポップコーンを食べながら、ワクワク観られるあの感覚は、やっぱり映画館でしか味わえない!

映画館でも、学生証を見せると学割が適用されました。
というより、今は事前にインターネットで座席の予約と一緒に購入するのが主流になっていますので、学生かどうかということは購入段階ではわからないのです。
購入画面で学生証の画像を送信しなければならないということもありません。

入り口は混雑していますし、チケットを渡すだけですんなり通れるわけですが、見た目学生ではない私が、学割を適用しているのを不審に思われたら嫌なので、私は入り口で何も言われなくても学生証を見せています。

すんなりと、「ご提示ありがとうございます!」と言って通していただけました。

映画も学割が適用されます。

その他

その他にも、社会人学生が学割を適用できた施設等が出てきましたら、追記していきます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*