学習習慣 小学3年生

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

現在、小学3年生の娘を持つ母です。
娘の学習習慣がなかなかつきません。最近では放課後に友達と遊びに行くのが楽しいらしく、学校から帰ってきて、すぐに遊びに行ってしまいます。

それからすぐに夕飯を食べ、夕食後の30分だけ宿題以外の勉強をしています。

ところが、なかなか集中力がつきません。。
いつも文章を適当に読んでいるのか、、、ケアレスミスが非常に多いんです。

例えば、国語の文章題では
『一文をそのまま書き抜きなさい。』とあっても、
文章の一部が自分の言葉に変わっていたり。。。

算数では、式に書いた答えは合っているのに、答えの欄には別の答えを書いている。。。

こんなミスが連発です。

やはり集中力がないのが原因なのかなぁと思っています。

どうすればよいか?試行錯誤の日々

大人にとって、簡単な問題でも子供にとっては難しく感じたり、理解しにくかったりすることがあるのかもしれません。それはわかっているのだけれど、、、ついつい
(なんでこんなこともわからないの?)
(見直ししたら間違えずに済んだのに!)
なんて、心の中で思ってしまい、キツい口調で教えてしまっています。。。

これだとますます勉強が楽しくないものだと刷り込まれて、学習習慣どころではないですよね。
こんな対応をしているからか、テストで間違えたことを(怒られるからと)隠そうとするし、わからないところも、「わかる」と言って過ごしてしまったりしてしまいます。

これはまずい!と思って、最近では間違えても穏やかな口調で教えるようにしています。
その間違え方によるんですけれどね。。。明らかに適当にやって間違えているのがわかる場合は、怒りたくなるんですが、一生懸命に考えて間違えたなら、それは全然OKで。
その違いが伝わらず、もどかしい思いをしています。
子どもにとっては、「間違えたら怒られる」と刷り込まれていそうで。。。

本当に子育てって、根気と忍耐が必要ですよね。

どう伝えればいいのかな。と悩む日々です。
勉強って、「理解」することが一番だと思っていて、答えがわかっても、どうしてその答えが出せたのか、の部分がわかっていないと意味がない。「理解」ができていたら、違う切り口で問題が出た時に、自分の力で考えて答えを導き出せるのです。

できたところは、褒める!そして、どう考えて答えを出したのか、聞いてみる。
できなかったところは、怒らない!どうして間違えてしまったのかな、と間違えた原因を聞いてみる。

そんな感じで、自宅学習習慣づけを頑張っています。たった30分ですが、子どものために100%時間を使って、一緒に勉強するのも必要かなと思っています。
この積み重ねが大きな実を結びますように!

うちは、田舎の公立小学校で、生徒はみんなのびのびと優しい子が多くて、娘も毎日楽しそうに学校へ行っています。ただ、金髪の子やギャルっぽい子が結構いたり、と風紀はあまりよろしくないです。
中学受験する子もほとんどいない学校です。
中学受験をしなければ、このまま公立中学校へ進むわけですが、その中学校は昔めちゃくちゃ荒れていたそうで。今は知らないですが。
そういう話を聞いたこともあり、できれば中学受験をしてほしいなと思っています。

もうすぐ夏休みなので、その1ヶ月をどう過ごすかで、後々の学習に関わってきそうなので、もう今のうちからいろいろと計画を立てていこうと思っています。

今かけるべきは、時間

今、小学校3年生ですがかけるべきは、「お金より時間」。本当に実感しています。
勉強させたければ、塾へ行かせればいい、自宅学習なら、ドリルや問題集を与えればいい、
って問題じゃない気がしています。

時間をかけること。これが一番大切なことのように思います。

なぜそう思ったのか、というと
私の親戚が、子育てが趣味というくらい子育てを楽しんでいる人でした。
専業主婦で、子どものためにたっぷりと時間を使える人です。

ご両親どちらも、高学歴ではなく、ごくごく普通の一般家庭の人でした。

ところが、です。
子育てと家庭に全力を尽くした結果、子ども3人ともトップクラスの高校へ入学し、その後大学も名だたる大学へ。また、習い事のピアノも全国大会に出場できてさらに賞をとるなど、とにかく優秀なお子さんたちに育てていました。礼儀正しく、子どもらしく、明るく元気なお子さんたち。
どうしたら、こんな素敵な子どもに育てられるのだろう、と思って見ていたのですが
それの一つに、すごく時間をかけたこと、と言っていましたね。

さらに、旦那様も会社員から独立され、桁違いの収入を稼ぐようになっていたのです。
一度お家に招待してもらいましたが、それはそれは豪邸でした。
もちろん、掃除も行き届いていて、ピカピカのお家でした。

しっかりと家庭を守ることに全力を費やすと、こういう結果も生まれるのだなーと感心しました。

時間って本当にめちゃくちゃ大事です。
子どもにたっぷり時間をかけてあげるって大事だなと思います。

今は、仕事してる人がほとんどだと思いますが、1日のうちで、少しの時間、取れる時間だけでもしっかりと子どもと親の時間をとって、質を高めていきたいと思います。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*