お悩み

新学期 新1年生

次女がこの4月に小学校へ入学しました!
ドキドキとワクワクがいっぱいの小学校生活になるはずですが。。。

1週間たった現在

もともと同じ保育園のお友達は一人もおらず、知り合いがいない中での入学。
子どもながらとても緊張したと思います。

私自身が人見知りで、小さい頃は自分から声をかけるのも苦手なタイプ。
(大人になったら、解消されましたけど)

娘たちも同じく人見知り。
お姉ちゃん(現在小4)は、小学校入学の頃は仲の良い友達と同じ小学校へ行けて、さらに同じクラスだったので、不安も少なかったでしょう。

次女さんは、知り合いがいないので、とても心配してました。

友達づくりはどうすれば。。。

1人でも知り合いがいればいいのですが、(そこから友達の輪が広がることもあるし)
全くいないとなると、自分から声をかけないと友達ってできにくいですよね。
保育園では、先生が手厚く見てくれていたので、友達を繋げてくれたりしましたが、小学校では担任の先生がそこまで、しっかりとフォローしてくれません。

昨日の帰宅後、お姉ちゃんからの衝撃の事実を聞かされました。
妹が突然学校で泣き出した、というのです。

担任の先生が、お姉ちゃんを見かけて心配で声をかけてくれたそうです。

あまり根掘り葉掘り聞きにくい

どうしたの?何があったの?など根掘り葉掘り聞くのは逆効果だと思ったので、本人が話すまで、そして話しやすい環境づくりに努めました。
学校で泣いたこと以外の話を色々と話していくうち、ぽろっと
「寂しい。」と。

どうやら、休み時間も一人で過ごしているらしく、お姉ちゃんが遊びに来てくれると一緒に遊ぶんだけど、それ以外は一人で学校探索をしているらしい。

あと、隣の男の子がちょっかい出してくるのも嫌みたいで。。。

泣き出した件については、担任の先生から連絡があり、詳細を教えていただきました。
先生も忙しくてフォローできず、なるべく見ておきますね、とは言ってくれたのだけど。

心配するより信頼しよう

心配で心配で仕方ない母。
我が子がぽつんと一人で、休み時間を過ごしていると思うと胸が締め付けられます。
休み時間って20分とかあるけど、すごく長く感じるよね。。。

でも、次女は保育園でも友達がたくさんいて、クラスでも人気者でした。
一人でいることより、友達と遊ぶのが大好きな子。
子どもはみんなそうですよね。

お友達との関係性もすごく良かったし、性格も良く何より友達には優しくしていた我が子です。
友達ができないはずはないのです。

だから、はじめはシャイだったり、人見知りをするからできにくいけど、慣れればきっと大丈夫!そう信じています。

それにしても、あんな小さい体で毎日ストレス抱えて頑張っている姿を見ると本当にキューンと胸が締め付けられちゃいますね。。。

家を安全で安心な場所に

娘がこんな状況なので、家では思いっきり甘えさせてあげたいし、ゆっくりとリラックスできる場所にしてあげたいです。
しばらくは、怒らない。家ではわがままを聞いてあげようと思っています。

今日はどんな1日だったかな。
また、話せる環境づくりもしてあげたいです。

乳歯が抜けた!

2022年3月20日(長女:7歳)、初めての乳歯が抜けました!
4月から小学校2年生なので、遅いでしょう?笑

周りのお友達は、保育園の時にすでに抜けて生え変わっている子が多かったですが、うちの子はやっと抜けました!
遅い早いは、本当に人それぞれですよね。

でも、3ヶ月ほど前からずっとグラグラする〜と言っていたので、やっと抜けたね!って感じで嬉しかったです。

どんな状況で抜けた?痛みは?

歯が抜けたのは、休日に映画を観に行った帰り、フードコートにてお昼を食べている時でした(笑)。
少し出血があったものの、本当にポロッとあっけなく抜け、痛みもなかったと長女は言っていました。
抜けた後も普通にお昼ご飯を食べていました。

それから、4日後にはもう一つの下の前歯も抜けました。

抜けた歯はどうする?

私が小さい頃は、下の歯が抜けたら上の屋根に向かって投げる。という教えがあって、実際に投げた記憶があります(笑)。
娘は、学校などで妖精が来るから枕の下に置きたい、って言っていました。
なんでも、妖精が歯とお金を交換してくれるらしいのです。

現実的には、親の私からしたら、子どもの抜けた乳歯がめちゃくちゃ貴重で、一生取っておきたい!ってくらいです。捨てるなんてもってのほかって思ってしまっています。。。

調べてみると、保管しておくには、熱湯消毒して天日干ししてから保管する、とか書いてありました。
確かに、口の中はバイ菌だらけですもんね。。

それからケースに保管しておこうと思いました。
乳歯ケース、色々調べてみたのですが、本当にたくさんありますね。

乳歯ケース

たくさんありすぎるので、こういうのがいいなという条件を絞ってみました。
◆日本製であること
◆シンプルで分かりやすい
◆予算は1,000円前後
◆できれば木箱

そしたら、これが第一希望でした!
また購入したらレビューしますね!

その他にも、プラスチック製のもの、可愛いもの、色々な機能がついたもの、名入れできるもの、安すぎるもの。。。いろいろとありましたが、それぞれの好みだと思いますので、参考にしてみてください!

抜けた後の歯並びが心配…

乳歯がグラグラし始める頃には、もう後ろから大人の歯が生えてきていたので、下の前歯が前後に2本生えている状態でした。そして前が抜けると、後ろの方に生えていた大人の歯は、きちんと前に出てきて綺麗に並ぶのかな、、、とそれが心配です。
通っている歯医者さんにそれとなく聞いてみたら、食事をするたびに唾液や舌で歯が押されて、ちゃんとした位置にきますので、しばらく様子をみておいてください、と言われました。

乳歯は何も生えていないところに生えてくるので、歯並びはビシッと綺麗になっていましたが、乳歯と永久歯の入れ替わり時期は、特に注意して歯並びを見ておかないといけませんね。

歯並びは、印象をすごく左右するので、ガタガタしてしまったら矯正も考えています。

主人は歯並びが悪く、それによって人生で不利だったことはなかったと言いますが、未だに矯正したいと言っています。欧米では歯並びが悪いと就職にも不利で、歯並びが悪くなると矯正するのは当たり前のこと、という風潮があるそうです。
日本で可愛いと言われている八重歯(小さい頃憧れました〜)も、欧米では嫌がられるみたいです。

完全に生え切るまで、要観察しておきたいと思います!

子どものカサカサ肌にこれが効いた!

こんにちは、Ricoです。
今日は、子どもの乾燥肌について、これが効いた!というものをご紹介します。

もちもち肌の次女の手が…

色白でもっちもち肌の次女さん(現在4歳)。
顔、身体どこを触ってもぷにぷにしている次女さん。
それが、この冬びっくりするくらいのガッサガサ肌になってしまったのです。。。

ある冬の日のこと、次女のお手手の甲をふと見た時、アカギレのような、切り傷のような血がいっぱい出てて、え!と思ったんです。
周りは、白く粉が吹いたようになっていました。

これは、ショックでした。本人も痛い、痛い、っていうもんですから、早急にどうにかしなきゃ!とかかりつけの小児科へ連れて行きました。

診断とお薬

お医者さんが言うには、手を洗う回数が増えた上、手についた水をあまり拭き取らなかったりすると、乾燥して手がカサカサになる、とのこと。

処方してもらったのは、「プロペト」という純度の高いワセリンです。
ステロイドは入っておらず、全身どこにでも何度でも使えるそうです。

1日3回朝昼晩に塗る

プロペトは、ワセリンの中でも純度が高く、無色透明です。
ただ、結構ベトベトします。
子どもは最初嫌がっていたのですが、「これ塗るとツルツルになるよ〜」とおまじないをかけてあげるとすすんで塗ってくれました。

朝、起きた時
お昼は、お昼寝の前に保育園の先生に頼んで塗ってもらいました。
夜は、お風呂上がった直後!←これがポイント

プロペトは、水分を浸透させるのではなく、元々ある水分が蒸発しないよう閉じ込める膜のような働きらしいです。
ですので、お風呂上がりは、身体がしっとりしている直後に塗ると効果が高いです。

ついでに、手だけでなく、顔や身体にも使えると薬剤師さんが言っていたので、カサカサしがちなお腹やひじ、膝などにも塗っていました。

何日で効果が出たか

塗りはじめて、5日でツルツル〜のお手手に戻ってまいりました〜!
1日3回欠かさず、根気よく塗っていたからか、意外に効果は早かったです。
ベトベトするから、自分も塗るのが嫌だったんですが、こんなに綺麗になるんだったら全然良いですね!

冬の乾燥にお悩みだったらオススメします!

子どもにつけるクリームだったり、ワセリンだったりって結構気を使いますよね。
でも、このプロペトは、本当にオススメです。
今まで、ガサガサであかぎれだらけだったお手手が、たった5日で治すことができました!
身体に副作用などはないので、乾燥でお悩みのお子さんがいらしたら使ってみてはいかがでしょうか!?
大人のハンドクリーム代わりにも良いかもしれません(ベトベトがダメなら夜だけとか)