長女が現在、ジュニア総合3年目になります。幼児科からヤマハをはじめたので、丸4年、5年目に突入という感じです。
ジュニアの2年目が終わった時点で、グレード9級の検定を受けるように言われました。
本当は、2年目のうちに受ける検定のようでしたが、コンクールや発表会が続き、やっと落ち着いたこの5月のタイミングとなってしまいました。

実はというと、、、長女は2年目が終わった時点で退会しようと思っていました。先生に相談したところ、グレード検定を受けられるなら受けてから辞めた方がいいよ、ということでした。
もしも、またヤマハを習いたいと思った時に、グレード9級を持っていることで、そこまでの勉強をしてきたんだなということがわかり、8級の勉強から再開できるから、ということでした。

確かに。4年も頑張ってきて(親も。。。)、またやりたい!ってなった時に、9級の内容から繰り返すのは嫌だなと思ったのと、ジュニア2年頑張った証としても9級を受けようと思いました。

試験内容

グレード9級の試験は、Aコース、Bコースの2つのコースから選べます。
違いは、Aコースは演奏中心の内容、Bコースは音楽の総合的な要素を見る内容ということでした。
うちは、ジュニア総合をやってきたので、Bコースの受験となりました。

試験の内容は、
①課題曲2曲の演奏
②初見演奏
③和音
④メロディー聴奏
⑤ハーモニー聴奏
の5つの内容となります。

①課題曲2曲の演奏

ピアノ③、④の中から弾きたい曲を2曲を演奏します。
申込の際、事前にピアノ③、④の中から自分で好きな曲を選びます。
③から2曲でもいいし、④から2曲でもいい。自分が弾き慣れている自信のある曲を選んだら良いかと思います。
うちの子は、③から「きつつき」、④から「アラベスク」を選びました。

②初見演奏


4分の4拍子か4分の3拍子の簡単な音符を30秒見る。そして、その場で弾く、というものです。
これがとっても苦手でした。
まず、音符がきちんと読めるようになっていることと、拍をちゃんと合わせられることが大事だと思います。

レッスン中にも試験対策をやってくれたのですが、初見演奏の模試プリントを練習したら、初見ではなくなるので(笑)、ややぶっつけ本番気味でした。
音符を読める練習が大切かと思います。

速さは要求されないので、ゆーっくりゆっくりと弾けばいいかと思います。
先生もゆっくり弾いてね、と言っていました。

③和音

演奏に和音をつける内容です。先生がメロディーを弾いてくれて、その調の和音をカデンツで合わせます。こちらは、長調、短調の和音を指が覚えていたら、自然と弾けるようになります。

④メロディー聴奏

先生が弾いたメロディーを耳コピして弾きます。
試験対策の時は、ちゃんとできていました。
試験会場により、先生がエレクトーンで、受験者がピアノ、または先生がピアノで、受験者がエレクトーン、それか両方がピアノ、といくつもパターンがあるようです。
できれば、ピアノとピアノがいいですよね。

⑤ハーモニー聴奏

試験官の先生が、何調かを教えてくれます。それからその調のカデンツを弾いてくれるので、こちらも耳コピして同じように弾きます。

以上が、グレード9級(Bコース)の試験内容でした。

試験対策は?

うちは、自宅での試験対策は一切していませんでした。ジュニア総合のグループレッスン内で試験対策をやってくれており、試験問題などもコピーして配布してもらっていました。
時には、レッスンが丸々試験対策の日もありました。
そのため、自宅では試験対策という対策はしていなかったです。レッスンの宿題をやるくらいでした。

ですが、グレード検定の問題集なども売っているようです。

試験当日

試験会場へは、余裕を持って40分前に到着しました。トイレを済ませて、試験開始の15分前に受付を済ませました。
前の受験生が出てきましたが、うちの試験時間まで10分ほど時間があったので、時間が来たら、部屋の中から試験官の先生が呼びにきますので、こちらでお待ちください、と部屋の前の椅子に座って待っていました。

先生から、始まる前は
「こんにちわ、よろしくお願いします。」
終わったら、
「ありがとうございました。さようなら」
と挨拶するんだよ!と教えられていました。

時間になったら、部屋から先生が出てきて、
「こんにちわ〜、名前の確認するので真ん中の椅子に座ってね!」
と言われ、「こんにちわ、よろしくお願いします。」という隙がなかったそうです。
帰りはきちんと「ありがとうございました。さようなら」が言えたそうです。

試験の部屋には、受験者のみが入れます。
親や兄弟は、部屋の外で待ちます。
部屋は防音室のため、ほとんど聴こえませんでした。1の課題曲の演奏だけ微かに聴こえてきましたが、「きつつき」は上手に弾けており、「アラベスク」は2箇所ほど間違えておりました。

あっという間で、約10分で試験が終わり部屋から出てきました。

娘は、浮かない顔、、、ちょっと涙ぐんでるような。。。
「大丈夫?いけた?」と聞いても、「わからない、忘れた。。」と答えたくない様子です。

あー、きっと初見も難しかったんだろうな、と思いました。
初めの演奏で、間違えちゃって、その後もあまり上手くできなかったのでしょう。
でも、ドンマイ〜!ピアノだけがあなたの人生ではないのだから!

結果発表まで

実施してから約1ヶ月くらいで結果がわかるそうです。
長女の様子から、あまり手応えはなさそうだけど、、、

辞める前に9級取りたかったけど、合否はまだわかりません。。。
どんな結果でも受け止めようと思います!

ヤマハを辞める理由は、また別の記事でご紹介します!